野里町歩紀

月1回のペースで大阪近郊の「野」「里」「町」を歩きます。そして合間にちょっと気になったことや世情について思いつくままつぶやきます。ただ論争は好みません。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

琵琶湖一周歩紀3~「古い町並み」と「風車街道」~

訪問日:令和6年5月25日(土)出 発:JR「近江高島駅」到 着:JR「マキノ駅」 前回は「さざなみ」が打ち寄せる湖岸を歩きながら琵琶湖の大きさを肌で感じました。今回は湖国一の大河「安曇川」の広大な三角州を前半は古い町並みや清らかな湧き水を訪…

また変な「夢」を見ました

「高校編」でも「職場編」でも「鉄道編」でもありません。あえて言えば「さ迷い編」です。どこの町でしょうか?割と大きな町です。夢に出てきた消防車に「東京消防庁」と書かれていたような気がするので、もしかすれば東京のどこかの町なのでしょうか。 なぜ…

指に「腫れ物」ができました

新年早々、左手の中指に何か「腫れ物」ができました。ワンちゃんやニャンコの肉球のような感じで力を加えると何か痛いです。 正月が明け1月9日(火)、とりあえず近所の皮膚科に行きました。お医者さんから「水ぶくれやイボの類いであれば皮膚の上に出るの…

元同僚のお墓参りに行ってきました

神戸市東灘区にある同じ職場で2年間過ごした元同僚のお墓に、かつての同期と4人でお参りしてきました。 墓誌を見ると平成7年9月に亡くなっていました。もう30年近くになるんですね。40歳前の若さで亡くなりました。妻子を残して胃がんで。 平成7年…

80年代の韓国歩紀~地下鉄とタップコル公園

当時1万円を両替すると約6万ウォンになりました。空港で5万円を両替したところ5000ウォン札や1000ウォン札が混じり、札入れが折り曲げられなかったのを覚えています。そして「ウォン」はそのまま「円」の感覚。つまり1万円を両替した6万ウォンが…